Mac Book ProでWifi機能がトラブル
 
Mac Book Pro 13インチ 2015をMajaveにあげてから、Wi2premium_clubの店でWi2 ConnectというWifi接続ソフトを立ち上げたときにレインボーカーソルがずっと出っぱなしという状況になりました。Wi2 Connectを強制停止させると、今度はWifi機能が壊れた状態になりました。「ハードウェアなし」という状況です。   ちなみに、Wi2 ConnectソフトはMojaveに対応したバージョンが出ているそうですが、私はそれを知らなかったので、いくらか古いバージョンを使用しておりました。  BootcampでWindows10を立ち上げると、そっちからは正常にWifiが使えたので希望はあるのかなと思い、根気よく取り組みました。 また、電源ON時にcmd+Rを行う簡易macOS(?)を立ち上げたときにも正常にWifiが使えました。  NVRAM のリセットを行う  https://support.apple.com/ja-jp/HT204063 →だめ  SMC (システム管理コントローラ) をリセットを行う  https://support.apple.com/ja-jp/HT201295 →だめ  OS上書きインストール →だめ   OSを消去してから、OSインストール →成功  OSを一旦消去してからのOS再インストールで正常になったのでmacOS内部の何かが壊れたんだと思います。