投稿

ラベル(iOS資料の英単語)が付いた投稿を表示しています

Swift資料の英単語 - Using Swift with Cocoa and Objective-C

実際に資料を読みながらわからなかった単語を記載していく。 英語は得意というわけではないので若干の誤りがあるかもしれない。 本文に合わせて多少変更した意味になっているところもある。 Using Swift with Cocoa and Objective-Cの範囲です。 Getting Started Interoperability 相互に操作出来ること? interface 連結する take advantage of を利用する Migration 移行 identical 一致する delineation 記述? reside 居住する vend 販売する、(この文脈では)供給する leverage 投資する、(この文脈では)導入する Interoperability Interacting with Objective-C APIs come over やってくる get sliced off 外される respective それぞれの consistency 一貫性 audit 検査する Mix and Match incorporate 取り入れる coexist 同時に同じ場所に存在する co + exist straightforward わかりやすい depict 表現する メモ Bridging-Headerを使う。SwiftからアクセスしたいObjective-CのヘッダーファイルをBridging-Headerに書く。 Xcode-generated headerを使う。Objective-CからアクセスするSwiftのファイルが書かれる。 Migration revisit 再検討する hassle やっかいごと

Swift資料の英単語 - Language Guide

実際に資料を読みながらわからなかった単語を記載していく。 英語は得意というわけではないので若干の誤りがあるかもしれない。 本文に合わせて多少変更した意味になっているところもある。 Language Guideの範囲です。 また、各項目について簡単なまとめも書きます(ほぼ自分用)。 The Basics 難易度★★★☆☆ まあ基本 Nonetheless それにもかかわらず its own versions / Swiftの中であらためて定義されている? fundamental 基本的な、根本的な textual 言葉通りの extensive 広範囲の to store and refer to / to storeと to refer to in intent 意図的に? compound 複合物 absence 不在 an example 一つの例 prevents A from B / AがBするのを防ぐ restriction 制限 Constants and Variables associate A with B / AとBを結びつけて考える once いったん…すると whereas その一方で attempt 試み Type Annotations 型の指定 in practice 実のところ A rather than B / BではなくてA (「むしろ」のような中途半端な表現がいらないような) Unicode characters 文字のキャラクターと動物のキャラクターをかけたダジャレ? 否定文 Nor 倒置した肯定文 / 両方否定 Unlike 〜と違って appropriate 適切な interpolation 書き込まれた語句 prompt A to do / 〜するようにそくす Semicolons although 〜 / 〜けど Integers fractional 微量の、少数の convention しきたり capitalized 大文字で始める Bound 境界 appropriate-sized ふさわしいサイズの therefore したがって alongside といっしょに (同じタイプ同士ならキャストの必要がないという意味?)...

Swift資料の英単語 - ランキング

Swiftの資料(The Swift Programming Language)に出てくる英単語の出現回数を調べ、多いものから順に紹介する。 a the to ofなどの簡単なものは省く。function class protocolなどの、プログラム用語として特殊な意味を持っていて一般的な意味を説明してもあまり役に立たないものも省く。 過去形や複数形、比較級などの関連語がある場合はそのグループ内で一番多いものの回数を用いて順位付けしてある(手動なので多少のミスはあるかも)。 単語の意味は資料内での使われ方を軽く確認しそれに沿った意味を挙げるようにした。 出現100回以上 example 例 (following example 次の例) expression 書き方 statement 書き方、expressionよりも広い範囲? initialize 初期化する (initializer 初期化処理をするもの) declare 宣言する (declaration 宣言) grammar 文法 最後の方の文法説明の章でしか出てこない reference 参照 (refer 参照する) note 注意する Note that 〜に注意して下さい、と命令形で使われることがある store 保存しておく provide 供給する following 次の、後に続く (follow 一緒にいく 後からいく) above 上の 上に define 定義する (definition 定義) square 正方形の 四角い access アクセスする describe 言い表す 記述する literal 文字通りの コラム : かっこ parentheses ()丸かっこ square brackets []四角かっこ (curly) braces {} angle brackets bracketはカッコ全般を意味する。 出現50回以上 computed 計算される equal 同じで (equatable 平等な)(equality 平等) syntax 統語法 behavior 振る舞い condition 条件 requirement 要求されるもの、必要条件 (require 必要とする)...

Swift資料の英単語 - Welcome to Swift

実際に資料を読みながらわからなかった単語を記載していく。 英語は得意というわけではないので若干の誤りがあるかもしれない。 本文に合わせて多少変更した意味になっているところもある。 Welcome to Swiftの範囲です。 About Swift preliminary 暫定的な herein この中に is subject to change 変更される場合がある the constraints of C compatibility / Cとの互換性という制限(束縛) flexible 柔軟性に富んだ clean slate 白紙状態 mature 成熟した reimagine / re imagine laid the foundation 土台を敷いた stack 積み重ね throughout ずっと enabling framework adoption (いろいろ)可能にするフレームワークの採用?具体れを挙げていって最後に大きくまとめる流れか? disruption 継続不可能、混乱 groundwork 土台作り mix-and-match 異なるものをうまく組み合わせた interoperability 相互互換性 unifies / unify 統合する the procedural and object-oriented portions 手続き型の部分とオブジェクト指向の部分 industrial-quality 産業に用いられるレベルの質? expressive 表現豊かな innovative 革新的な combine A with B / AとBを組み合わせる compromise 妥協する scale from A to B / AからBまでの領域 sound 頼りになる、適切な A Swift Tour Tradition 長年のやり方 syntax 決まりに沿った表記方法(意訳) string handling 文字列の扱い accomplish 成し遂げる 達成する Simple Values name (性質も含めて)名付ける? Swiftの定数機能は一度設定されてたくさん使われる値への命名に使うことが出来る? explicitly 明らかに はっきりと...